View on GitHub

やまびこ通信2018年9月号

No.130
2018年9月14日発行

8月活動報告

1・8・29日 音訳者養成中級講座第8・9・10回
10日 定例会/勉強会
12日 ユニバーサル部会
17日 合同ボランティア会
24日 定例会/勉強会

9月活動予定

5日 都立多摩図書館音訳者講習会中級研修
9日 ユニバーサル部会
9日 バリアフリー映画会 「ふるさとがえり」
14日 定例会/勉強会
28日 定例会/勉強会

録音図書(デイジー版CD)作成

  1. 北区図書館情報8月 (ポケット北区の部屋だより他)
    1時間30分
  2. 支援室だより第91号
    30分
  3. 北視協通信第三号 (通刊245号)
    17分10秒

対面音訳

8月 28件
今年度累計 79件

今月も、十条台句会様からの俳句をお楽しみください。

夏座敷なつざしき 親子おやこそろふて 四股しこをふむ

真砂子

秋から冬へのイベントのご案内

視覚障害者や、それをサポートするメンバーのための チャリティイベントや展示会があります。
点字図書館では有料の映画やコンサートがあります。
今回の展示などの詳細がまだ発表されていないものもありますが、 事前にお確かめいただいてから、 お出掛けしてみてはいかがでしょうか。

凡例
場所: 場所
料金: 料金
内容: 内容

9月28日 点字図書館主催 秋のチャリティ映画会

「5パーセントの奇跡― 嘘から始まる素敵な人生―」

場所 なかのZEROホール
料金 1500円
内容 映画は実話の映画化です。 「タイトルの 「5パーセント」 は、 視覚の95%を失った主人公がその事実を隠してホテルマンになるという挑戦を始めるが・・・」

10月10日~12日 第45回国際福祉機器展

場所 東京ビッグサイト
内容 世界の福祉機器を一堂に集めた アジア最大規模の国際展示会です。 2018年の展示予定福祉機器の詳細は 9月10日公開です。

11月1日~3日 第13回視覚障害者向け総合イベント

触れてみよう日常サポートから最先端テクノロジーまで サイトワールド2018

場所 すみだ産業会館サンライズホール
内容 詳細の発表はこれからです。

11月1日 第16回本間一夫記念日本点字図書館チャリティコンサート

大江馨ヴァイオリンリサイタル ~チェコの哀愁とドイツのロマン~

場所 東京文化会館小ホール
料金 4000円

12月 北区障害者作品展

12月23日 第29回アメディアフェア

場所 練馬区立区民・産業プラザCoconeriホール
内容 よむべえ・デイジー機器・情報読み上げソフト・画面読み上げソフトなどの展示・デモ

Let’s try!!

2018年7月19日、 2020年東京五輪の日程の大枠が決まりました。 思い出すと 1964年東京オリンピック開会式の 青空の五輪マーク きれいでしたね。
今年の夏の盆踊りでは 以前の三波春夫の歌と大分変った 「東京五輪音頭2020」 を踊った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は世界の国名(1-10)のほんの一部と競技の和名(11‐15)の漢字表記をあげてみました。

では、 Let’s try!!

  1. 白耳義(   )
    ビールと長方形のブリュッセルワッフルはお好き?
  2. 瑞西(   )
    素敵な山々、公用語は4種あります。アンリ・デュナンの出身地
  3. 希臘(   )
    聖火はここから、実はエクストラバージンオリーブオイルの生産は世界一
  4. 諾威(   )
    バイキングとフィヨルド、干ダラも有名、冬のオリンピックで活躍
  5. 斯洛伐克(   )
    元は一つの国でした、別れた国名は捷克
  6. 葡萄牙(   )
    鉄砲・キリスト教伝来はこの国から、ポートワインと金平糖。
  7. 哀提伯(   )
    ‘64東京オリンピックでは「はだしの英雄」の出身地
  8. 星加坡(   )
    水も輸入、ガムの持ち込み禁止、地下鉄内の飲食は罰金4万円
  9. 莫臥児(   )
    草原には土俵や制限時間はありません。パオと元気なお相撲さん
  10. 錫蘭(   )
    1972年から改称、以前はセイロン、世界初のバンダラナイケ女性首相
  11. 洋弓(   )
  12. 排球(   )
  13. 羽球(   )
  14. 蹴球(   )
  15. 送球(   )

8月の答えです。

  1. 開会式は一時(いちじ)からです。
  2. 聞くは一時(いっとき)の恥、 聞かぬは一生の恥。
  3. 美味しいお茶で、 午後の一時(ひととき)を楽しむ。
  4. あれは一時(いちじ)の気の迷いだった。
  5. 一寸(いっすん)の虫にも五分の魂。
  6. 一寸(ちょっと)そこまで出かけてきます。
  7. 口だけは一端(いっぱし)のことを言う。
  8. 大プロジェクトの一端(いったん)を担う。
  9. 一端(いちはな)駆けて馳せ参じる。
  10. 言葉の一端(ひとはし)にその時代おくれなことを自白していた 『都会の憂鬱』
  11. 一見(いちげん)さんお断り。
  12. 百聞は一見(いっけん)に如かず
  13. この件に関しては一言(いちごん)もない。
  14. 君はいつも一言(ひとこと)多い。
  15. 一言(いちげん)居士
  16. あまりに難しくて、 一行(いちぎょう)たりとも読めなかった。
  17. 山伏の一行(いっこう)が通り過ぎた。
  18. 徒然草の冒頭の一行(ひとくだり)は有名です。
  19. 一番(いちばん)最初」 というのは、 同じ意味の言葉が重複していておかしい。
  20. 水鳥が一番(ひとつがい)池に浮いている。

13と15は入れ替えても絶対に間違いとは言えないと思います (解答作成者より)

定例会: 第2・第4金曜日10時~12時/北区立中央図書館3階
連絡先: 音訳グループやまびこ代表 大川 薫
電話番号: 03-3910-7331
このサイトについてはこちらへ