View on GitHub

やまびこ通信2018年10月号

No.131
2018年10月12日発行

9月活動報告

5日 都立多摩図書館音訳者講習会中級研修
(全6回 9月12日・19日・26日, 10月3日・10日)
9日 ユニバーサル部会
9日 バリアフリー映画会 「ふるさとがえり」
14日 定例会/勉強会
21日 役員会
27日 YWCA音声デイジー製作講習会レベルアップ篇 (全3回10月18日・19日)
28日 定例会/勉強会

10月活動予定

12日 定例会/勉強会
14日 ユニバーサル部会
16日 東京音訳グループ連絡会講習会
26日 定例会/勉強会

録音図書(デイジー版CD)作成

  1. 北区図書館情報9月およびぽけっと第110号
    1時間30分
  2. The Shack
    9時間30分
  3. きつね装束殺人事件
    3時間10分

対面音訳

9月 21件
今年度累計 100件

今月も十条台句会の俳句をお楽しみください

のこむし ちさき古墳こふんほりあと

真貴まき

イベント案内

視覚を超える 造形ワークショップと,絵画ワークショップから生まれた 作品の展示。

12月4日 (火) 12月9日 (日) 13時~17時
北区文化活動拠点ココキタレジデンススペース3C
入場料無料

話題

東京五輪まで, あと2年。 早いですね! さて今回は (我々は音訳グループということで) パラリンピック競技の中でも, 視覚障害者のスポーツに着目してみました。 視覚障害者のスポーツって, 色々あるんですよ。 皆さんご存知でしょうか? その中の一つ, 五人制サッカー (ブラインドサッカー) について ご紹介いたしましょう。

五人制サッカーとは, ゴールキーパー以外は全盲の選手だけで行われるスポーツです。 転がると音が出るボールを使い, ボールを取りに行くときは, 決まった掛け声でボール保持者に伝えます。 ゴール裏には, ゴール位置や距離・角度等を伝える役割の人がいます。
視覚を補う 「声」の役割が非常に大きく, 見える人と見えない人とで 力を合わせて戦うスポーツのため, コミュニケーション能力が求められます。
声,が大事ですから, 観戦する側のマナーも求められますね。
他にも細かなルールが色々ありますので, よろしかったら, 皆さんで色々調べてみてくださいね。 頑張れニッポン!!

Let’s try!!

先日対面音訳に入った時のことですが, 超有名人の日銀総裁のお名前が読めませんでした。 無念!
というわけで, 今回は, “東”の色々な読み方を, レッツトライ。

(1) 日銀総裁の黒田東彦(   )

(2) 東風(   )吹かば 匂ひおこせよ 梅の花

(3) 東屋(   )で一服。

(4) リポーターの東海林(   )のりこ氏

(5) 俳優の高地東生(   )

(6) 大阪市東成(   )

(7) 東京女子大の学生,通称,東女(   )

(8) 大分県の国東町(   )

(9) 九十九里浜の東浪見(   )海岸

9月の答え

(1) 白耳義(ベルギー)

(2) 瑞西(スイス)

(3) 希臘(ギリシャ)

(4) 諾威(ノルウェー)

(5) 斯洛伐克(スロバキア)

(6) 葡萄牙(ポルトガル)

(7) 哀提伯(エチオピア)

(8) 星加坡(シンガポール)

(9) 莫臥児(モンゴル)

(10) 錫蘭(スリランカ)

(11) 洋弓(アーチェリー)

(12) 排球(バレーボール)

(13) 羽球(バドミントン)

(14) 蹴球(サッカー)

(15) 送球(ハンドボール)

定例会: 第2・第4金曜日10時~12時/北区立中央図書館3階
連絡先: 音訳グループやまびこ代表 大川 薫
電話番号: 03-3910-7331
このサイトについてはこちらへ