View on GitHub

やまびこ通信2022年12月号

No.181

2022年12月9日発行

cut1

11月の活動報告

11月3日(木) 10日(木) 音訳フォローアップ講座

11月11日(金) 定例会・勉強会

11月17日(木) 音訳フォローアップ講座

11月25日(金) 定例会・勉強会

12月の活動予定

cut2

12月1日(木) 8日(木) 音訳フォローアップ講座

12月9日(金) 定例会・勉強会

12月15日(木) 音訳フォローアップ講座

12月23日(金) 定例会・勉強会

録音図書デイジー版CD製作

cut3

北区図書館情報11月及び北区の部屋だより第159号
1時間

対面音訳

11月 87時間
今年度累計 589時間

十条台句会

cut4

食ひ(くい)ぞめの(しき)に きよとんと小春(こはる)かな

英子(えいこ)

Let's try!

cut5

12月の問題

(1) ((   ))しい

(2) 逆上((   ))せる

(3) 四代目((   ))(歌舞伎)

(4) ((   ))

(5) 二十歳((   ))

(6) 20歳((   ))

(7) 百会((   ))

(8) ((   ))しい

(9) 重五((   ))(端午の節句)

(10) 時化((   ))

11月の解答

(1) 今回13代目襲名披露(しゅうめいひろう)  吉例(きちれい)  顔見世(かおみせ)  大歌舞伎(おおかぶき)

(2) 歌舞伎十八蕃 市川宗家(そうけ)のお家芸(いえげい)上演回数の多いのは 助六(すけろく) ・ 勧進帳(かんじんちょう) ・ (しばらく)

(3) 歌舞伎には 和事(わごと) ・ 荒事(あらごと)があるが 初代・2代目・4代目は 荒事を得意とした。

(4) フォローアップで勉強している 外郎売(ういろううり)も十八番のひとつです。今回は八代目新之助が(6歳で上演しましたが)演じるようです。

(5) 毛抜(けぬき)鳴神(なるかみ)雷神不動(なるかみふどう)  北山櫻(きたやまざくら)」の 通し狂言の一部を独立させたもの。

(6) 自分を誇示するような態度の 見得(みえ)には「暫くの元禄見得」「勧進帳の石投げの見得」「鳴神の柱巻(はしらまき)の見得」「曽我対面の絵面(えめん)の見得」などがある。

(7) 荒事の化粧の中でも隈取(くまどり)は特徴的です、紅隈(べにぐま)は正義や勇気、茶隈(ちゃぐま)は鬼や精霊。

定例会: 第2金曜日・第4金曜日10時~12時/北区立中央図書館3階

連絡先: 音訳グループやまびこ代表 大川薫

電話番号:03-3910-7331

このサイトについてはこちらへ